先日、常連のお客様が教えてくださいました。
『ポケモンGOのパワースポットになってるんですね!』と。
『えっ??!そうなんですか?!』とスマホの画面を見せていただくと…
こちらの鳥居が写っていました。

パワーチャージにお出かけください。
が、くれぐれも《(運転し)ながらプレイ》はお控えください。
先日、常連のお客様が教えてくださいました。
『ポケモンGOのパワースポットになってるんですね!』と。
『えっ??!そうなんですか?!』とスマホの画面を見せていただくと…
こちらの鳥居が写っていました。
パワーチャージにお出かけください。
が、くれぐれも《(運転し)ながらプレイ》はお控えください。
梅雨明け後、猛暑日が続いています。長瀞蔵ではお客様に冷たいお茶のサービスを行っております。
本日は焙じ茶。
的場園さんの焙じ茶は2度焙煎してありますので甘味が引き出され、えぐ味を感じません。是非皆様に味わっていただきたいと思います。
今朝あまとろ 用の麹を仕込みました。
二昼夜毛布に包まれて寝かされます。
この麹があまとろ になるのは来週…の予定です。
昨日7月20日よりあまとろの新作、『苺』の販売を開始いたしました。
すでにインスタグラムでは反響をいただいており、本日来店のお客様も
昨日より発売とお伝えしたところ、お求めいただきました。
プレーンのあまとろよりもさらりとした感じでほんのり苺の酸味と合わせて夏向きの飲み物となっています。
江戸時代では 糀の甘酒は 栄養ドリンクとして飲まれていました。
そして、現代では『飲む点滴』と言われるようになりました。
そのような糀から作ったあまさけ『あまとろ』を夏バテ予防、疲労回復にいかがでしょうか?
本日は久々に太陽が現れました。
この時期、雲がなければもう夏の空気です。
さて、木工品の新商品が入荷になりましたので、今週から店内に並べております。表面をバーナーで焼き、磨き、クヌギの葉脈を貼り付け、セラミック塗装を施してあります。
写真のものは横23cm前後、縦15cm前後となります。
もちろん、食器としてお刺身、あるいはお菓子の銘々皿としていかがでしょうか?
ご来店の際はお手に取ってご覧ください。
お待たせしました。本日より本格的にブログを始めます。
よろしくお付き合いください。
本日は認定証を飾りました。
来年はさらに上位を目指して頑張ります。
ウェブサイトを公開しました