
720ml:¥1,485、1800ml:¥2,970(金額は税込)
本日10月1日は日本酒の日。
普段あまり日本酒を召し上がらない方も、ちょっと気分を変えて日本酒を味わってみてはいかがでしょうか?
意外な発見・出会いがあるかもしれません。
本日10月1日は日本酒の日。
普段あまり日本酒を召し上がらない方も、ちょっと気分を変えて日本酒を味わってみてはいかがでしょうか?
意外な発見・出会いがあるかもしれません。
「長瀞蔵」シリーズの純米吟醸瓶火入れが新発売となりました。
生酒ではないですが、召し上がるときには冷酒がお薦めです。
長瀞町内ではそれぞれのお店が特別なサービス、イベント、または小さなプレゼント等を用意しております。
当店では税込み2,000円以上お買い上げの方に蔵ロゴ王冠マグネットをプレゼントさせていただきます。
是非お立ち寄りください。
また、長瀞町観光案内所(長瀞駅前)では、長瀞駅前商店会提供による長瀞蔵の「あまさけ」を12時よりプレゼントいたします。
数量は7.16に因んで72セット。お早めにどうぞ。
長瀞蔵の新シリーズ、その名も『長瀞蔵』好評販売中です。
左:『長瀞蔵』純米吟醸直汲み無濾過生原酒
右:『長瀞蔵』純米吟醸うすにごり
どちらもキリっと冷やしてがお薦めです。
5月22(土),23日(日)秩父鉄道のイベント、「SL長瀞蔵号」として
下り(熊谷-長瀞)SL内で長瀞蔵のお酒の試飲・販売をいたします。
乗車には予約が必要ですが、お見かけの際はヘッドマークにもご注目ください。
https://www.instagram.com/p/CPKb6WQnNpf/?utm_medium=copy_link
今年のゴールデンウィーク期間は以下のとおりの営業を予定しております。
上記日程以外は火曜・水曜の定休日を除いて10:00~17:00の営業となります。
皆様におかれましては、ご理解・ご了承賜りますようお願いいたします。
町で管理しているハナビシソウ。 実生の花が咲きそろいました。
播種したものはまだ小さいので例年通り、5月中ごろからが見頃となるもようです。
今年は長期で花が楽しめそうです。
本日より純米吟醸の直汲み無濾過生原酒も販売開始します。
これでレギュラー酒の生酒が出そろいました。
酒蔵ならではの生酒をお試しください。
宝登山神社参道の桜です。昨夜の雨でもさほど散ることなく見頃を迎えています。
当店駐車場から見える野土山 (別名「桜の里」 )の桜です。これから数日良い眺めになりそうです。
長瀞のサクラは丁度見頃シーズンとなりましたが、店舗は30日(火)、31日(水)は定休日となります。
明日、明後日のお花見ついでに当店へのお立ち寄りを計画中のお客様には大変申し訳ございませんがご了承くださいますようお願いいたします。
昨日(27日)はかなり暖かかったので、北桜通りの桜は見頃になりました。
今夜の天気が荒れないことを祈ります。今朝(28日)の様子ですが、まだ蕾も見受けられます。