
『夏の雪』
本日より長瀞蔵シリーズ 純米吟醸生原酒 うすにごり 夏の雪(La neige d’été )販売しております。
まだ5月だというのに真夏日。このような日には是非よ~く冷やして、見た目も楽しみながらご賞味くださいませ。
GW無休
2023年のゴールデンウィーク中は休まず営業いたします。
5月2日(火)3日(水)も営業いたします。

今日から販売
新シリーズ『長瀞蔵』の純米吟醸中取り(生原酒)を本日より販売いたします。
フルーティーでキレのあるバランスの取れた引き締まった味わい。
ここ数日埼玉県は夏日が続く予報が出ています。
『長瀞蔵純米吟醸中取り(生原酒)』を是非冷やしていかがでしょうか?
720mlと1.8Lをご用意しております。
もう咲きました!
敷地内の植え込みのシャクナゲが今年はもう咲きました!
新『純米酒』
お待たせいたしました。
リニューアルした純米酒、純米無濾過生原酒とあわせて
本日より販売しております。


ピンク色のお酒『さくらにごり』
お待たせいたしました。

16日より今シーズンの『さくらにごり』を販売しております。
今年も女性受けする甘酸っぱく、おいしいにごり酒となりました。
初午祭
会社でお祭りしているお稲荷様
今年も宝登山神社の神職の方にお願いし、祝詞(のりと)を上げていただきました。

皆様に喜んでもらえるお酒ができますように 日々真摯に努めてまいります。
雪景色
今シーズンのまとまった雪となりました。
この程度の積雪でよかったですね。今日、明日気温が上がれば1~2日程度で溶ける量で、景色・風情を楽しむには十分です。しかも、非常に軽い雪でした。

店舗の営業は 10:00~17:00 の通常通りです。
ロウバイ
敷地内のつぼみのロウバイを店内に生けてみました。
花が開いてほのかに良い香りを放っています。
宝登山のロウバイ園も部分的に5分咲きとなっているようです。
ここ数日は寒い日が続いていますが、来月からこの厳しい寒さは少々弱まる予報が出ています。
お花を愛でた後はおいしいお酒でその日の余韻に浸るのもいいですね。
最近の投稿
アーカイブ
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (3)
- 2021年12月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (3)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (7)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (4)
- 2018年11月 (1)